マガジンのカバー画像

法話

51
仏教文化研究所が発行している法話。2ヶ月毎に発行されています。
運営しているクリエイター

記事一覧

BeRealな仏さま

法話 94号 8月・9月 発行「BeRealな仏さま」 西川正晃  BeRealを皆さんはご存じでしょう…

帰命無量寿如来・南無不可思議光

法話 93号 6月・7月 発行「帰命無量寿如来・南無不可思議光」 蜷川祥美 「帰命無量寿如来…

震災と忍辱行

法話 92号 4月・5月 発行「震災と忍辱行」 城福雅伸  能登半島の大地震は大変な被害が出…

無常感と無常観

法話 91号 2月・3月 発行「無常感と無常観」河智義邦 1.良寛さん   裏を見せ 表を見せ…

自由は不自由?

法話 90号 12月・1月 発行「自由は不自由?」西川 正晃 NHKの朝の連続小説「スカーレット…

南無阿弥陀仏と申して、疑いなく往生すること

法話 89号 10月・11月 発行「南無阿弥陀仏と申して、疑いなく往生すること」蜷川祥美  法…

親ガチャ、子ガチャ

法話 88号 8月・9月 発行「親ガチャ、子ガチャ」城福雅伸 <親ガチャ>  昨今「親ガチャ」という言葉を聞きますが、我々が学生の頃は、「親ガチャ」という言葉はありませんでした。紺谷典子氏によると、経済の衰えた先進国も含め、全世界の国民の平均所得が、この20年間で最低2倍になっているそうですから、日本人の平均年収は、20年前に500万円代であったとしますと、現在は少なくとも1000万円以上あることになります。ところが、現在、日本のみが、規制緩和以降、大企業の役員の年収は先進

~雑草という草はない(害虫という虫はいない)~

法話 87号 6月・7月 発行「~雑草という草はない(害虫という虫はいない)~」河智 義邦 …

のぞみはありませんが ひかりはあります

法話 86号 4月・5月 発行「のぞみはありませんが ひかりはあります」西川 正晃  これは…

親鸞聖人御誕生 850 年・立教開宗 800 年慶讃法要

法話 85号 2月・3月 発行「親鸞聖人御誕生 850 年・立教開宗 800 年慶讃法要」蜷川 祥美 …

ワールドカップにおける選手とサポーターの清掃活動に見る日本人のメンタル -清潔に…

法話 84号 12月・1月 発行「ワールドカップにおける選手とサポーターの清掃活動に見る日本…

「重誓偈」~超世の願い~

法話 83号 10月・11月 発行「「重誓偈」~超世の願い~」河智 義邦 1.後期の勤行「重誓…

過去は変えられる

法話 82号 8月・9月 発行 「過去は変えられる」西川 正晃 「覆水盆に返らず」という諺が…

黒白二鼠(こくびゃくにそ)の喩え

法話 81号 6・7月 発行「黒白二鼠(こくびゃくにそ)の喩え」 蜷川 祥美 仏教では、「諸法無我」「諸行無常」の教えを説きます。真実も含めてあらゆる世界に何一つ変わらぬ実体は存在しないので、この世のものはすべて一瞬一瞬変化し続けており、生まれたものは必ず滅びるという意味です。 私たちの身体や心は、周囲からの影響を受けて変化し続けており、歳を重ねた後には必ず死が訪れます。手に入れた新車もすぐに古くなってしまいます。皆が健康な家族との生活も、誰かが新型コロナウイルスに罹患